備後の国の この指とまれ! -3ページ目

紅梅 縮景園(広島)

 

夕方のNHKテレビ

“お好みワイドひろしま”

 

広島県版であるが

広島市のニュースが多い

「縮景園の梅が咲きました~」

縮景園は 広島のビルの谷間

市街地にある

 

 

福山にだって 梅は咲いていても

ニュースは たいてい 広島の梅

 

 

縮景園の 匂い立つような 紅梅

 

 

青空と 紅梅

 

白梅の あと紅梅の 深空あり   飯田龍太

 

園内には 枯葉一枚落ちていない

あちこちに 庭師さんが手入れ中

 

 

「サミットがあるから?」

 

 

カワセミが 右の小島めざして 飛んだ

背に太陽の光をあびて ブルーのきれいなこと

「今の見た~?  きれい~」

 

写真の左を ズーム

池の中に梯子を立てて 松手入れ中(秋の季語だけれど)

 

 

万両だって こんなに立派

お殿様(浅野藩主)のお庭だもん

お金持ちの庭には 万両だってよく育つのよ

 

 

 

 

 

 

 

 

お好み村(ひろしま)

 

福山市民のこの指は

広島に用事があっても

(カープの応援 買い物 美術館 etc・・・)

日帰りが 当たり前 であった

 

 

急いで帰る必要もないし

「泊りましょう」

 

 

写真の右 リーガロイヤルホテル 泊

 

ピカソを堪能した夜

「お好み村」 へ

 

 

長男に

「お好み村の どこのお店が美味しい?」

聞くと

お返事

「空いていないところ」

 

アハハ である

そりゃそうだ

 

 

お好み村は この2階

 

 

有名店 に弱い?

 

 

てきぱき テキパキ

こんなに盛り上げて ひっくり返すのは・・・?

 

 

大丈夫 慣れたもの

こんなに こぎれいに ひっくり返して

 

 

コロナからか?

ひとりずつ お皿にもって 

「はい どうぞ」

 

(昔は 鉄板からふうふう 言いながら

こて で自分で切って 食べたような)

 

「今日できたばっかりの

お好み村の ロゴの入った ビアグラスです」

「まぁ~ ラッキー」

 

 

広島の夜は 活気にあふれ

スーツ姿のビジネスマン

ロングコートの 男女

 

「現役って 感じがするわねぇ~♡」

 

福山のシニアは

すっかり おのぼりさん

(福山の方が 上方に近いのだけれど)

 

 

 

ピカソ展 広島美術館

 

ひろしま美術館と

ポーラ美術館 共同企画

 

 

福山から 高速バスで 一時間半

往復4600円

新幹線なら ほんの一駅 20分だが

時間持ちの シニアは 高速バスで

 

 

おおらかな展覧会で ほとんどの作品は

写真撮影 OK

 

青の時代の 代表作

ひろしま美術館所蔵で これはよく見る

 

「背中が 語っているわねぇ~」

 

スマホに撮った写真の中から ランダムに

 

 

この おおらかさ たくましさ

 

 

パステルで こんなにいきいき

 

 

これは 撮影禁止だった

チラシから 撮った

 

 

 

おしゃれ~

 

 

 

 

 

 

思い切りの良さ

 

 

線だけで描いても 

 

 

伸びやかなこと

 

ピカソを 堪能した

 

会期は長いから

もう一度 来ましょうね

 

ばあやたちは 

すっかり魂を揺すぶられ・・・気分は 青春

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二月 如月

この指製作の

二月の 俳句カレンダー

 

 

ドレミファソ バレンタインの 日の夕べ  幸代

 

          季語 バレンタインデー 春

 

 

 

デパートの戦略勝ち 

今では 節分より 日本になじんでいる

バレンタインデー

(豆まきの翌日 立春 ここから 春)

 

すっかり縁のない日だが

もうすぐ春だ って思うと 

なんだか ウキウキ

 

ドレミファソ🎶 だ

 

 

 

 

 

 

 

着雪

 

今朝

カーテンを開けると びっくり

雪~!!!!

 

いつ降ったんだろう

街は うっすら 雪化粧っていうか

もっと 薄いから 

これを 着雪 っていうのだろうか

 

 

日中は この空の予告通り 晴れ 

でも 風は とっても冷たい

 

午後から 公民館で 絵画教室

お寿司と おやつが出て 新年会もかね ワイワイ

 

 

モデルも まだまだお正月の 残り?

とはいえ 

とっても きれいな色の葉牡丹

 

 

まぁ ~ 

みずみずしい 葉牡丹ねぇ

 

 

ばら トルコキキョウ カーネーション かすみ草・・・

「古稀のお祝いに もらった花束をくずしてきた」

しばらく

ご機嫌で 描いていた

「あっ まちがい

古稀じゃなくて 喜寿だった・・・ホホホ」

 

 

「大丈夫よ

うちの娘に 年のこと言ったら」

若い人 の言うには

 

 

「あのね

還暦すぎたら 

古稀だろうが 喜寿だろうが 傘寿 米寿・・・

みな

誤差のうち ゴサノウチ」 だってよ

 

あはは

 

 

 

 

 

 

 

ピック

 

猛烈な冷え込みの夜

朝になると こんなにきれいな空

 

 

 

ヤマハのギター教室に通っている

 

今の先生は

道広 結城 先生 

(ギタリスト ベーシスト 

ウクレレプレイヤー and more)

 

 

ライブにも 行った

先生のギターの音色の how

ジェントル and ビューティフル!

 

CD を 買おう

 

 

 

先生の CD

アコースティック サイド

エレクトリック サイド 

 

CD の感想は また別の日に

CD についてきた ピック2枚

 

 

ピックの 思い出

 

長女が 高校生の時

卒業していく先輩から もらった

と ポケットから大事そうに出した

「先輩に貰った」

「なんね? それ」

「ピック だよ  これで エレキ弾く」

「へぇ~」

 

 

あれから ウン十年

そんな無知な母さんが

「あら~ 先生の名前のピック」

 

喜んで 使っている

 

 

 

 

 

 

大原美術館 無料です 

 

 

愛読ブログ
ひまありさんの所で 仕入れた情報
“倉敷市内の文化観光施設を無料公開” 
 
今 ひまありさんの所に 行ってみたら
詳しい写真が 載っていました~♡
 
 
先ず 朝いちばんに お目当ての
大原美術館
この 無料期間が過ぎたら 多分 
入場料が 値上げされます
 
 
入場の時は 青空
 
 
一番人気は ここ
「最後尾は ここですよ~」 行列
 
 
 
 
美術館を出て 美術館のお庭
ふだんは よく お茶会などあるところ
今日は お茶を飲まなくても 
縁側にかけて 冬枯れの庭園を 堪能
 
 
倉敷だわね~
 
 
冬の空は 晴れたり 曇ったり
 
 
左の茶色は 大原美術館の創始者 大原家(未公開)
右側が 語らい座 大原本邸
大原家の歴史から 家訓から・・・いろいろ
 
 
倉敷考古館
倉敷民芸館 は 昔から知っていた
きび美ミュージアム
これが ビックリ
知らなかった
 
ホテルアイビースクエアの中に
 
 
 
クラボウ記念館
クラボウ クラレ の歴史
大原孫三郎さんの経営哲学
儲けたお金は 社会に還元する
 
児島虎次郎という画家 に 大金を託し
絵の収集を任せた
・・・・大原美術館のもととなった
 
大原孫三郎は 倉敷をこよなく愛し
従業員のための病院 
倉敷中央病院(福山からも 大病の人が行く)
中国電力
中国銀行
・・・
今の倉敷の繁栄は大原孫三郎いたからこそ
 
~~~ということが
よくわかった
 
 
アイビースクエアの 中庭
アイビー(蔦)は 今 冬枯れ
(倉敷紡績の工場のレンガ作りが 今 ホテルに)
 
 
美術館の横 赤いテントは 
父さんとも よく行った 喫茶店 “エルグレコ”
今は 枯れ蔦だけれど 夏は美しいグリーン
 
最後に 大橋家住宅(ここもなまこ壁の 旧家)
旧家には 旧家のお雛様
 
 
 
福山の鞆の浦資料館にある 立派なお雛様
と 同じだった
 
倉敷を 堪能した一日 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

家族の一員 (心タンポナーデ)

長女(幕張)の家に犬(コーギー)がいる

 

14歳7か月 になる

名前は ナミ ちゃん

「うん お母さんと同じくらいかな」

ということは かなりのシニアである

 

 

しまなみ海道 大浜パーキングエリア ハイポーズ

 

 

先日 獣医さんの所で

興奮して 突如意識がなくなった

 

検査の結果 心臓に腫瘍ができていて

心嚢水が肺を圧迫して いるとか

で 水を抜いた

病名は 心タンポナーデ (初めて聞いた)

 

 

かなり 元気になったようだけれど

余命は長く無いとのこと

 

因島大橋の下 で はいポーズ

 

 

去年我が家に来た時には

しまなみ海道に一緒に行って

砂浜を元気に走っていたのに

・・・

 

 

私の顔を斜めに見ながら

いいかしら~? 首をかしげながら 

すりすり寄ってきていた

 

 

もう来ないのかなぁ

 

 

 

 

 

 

描き初め(かきぞめ)

 

かきぞめ(描き初め)

 

 

 

「床の間に活けてあった花を

ずぼっと抜いて 持ってきた」 と友達

 

 

わけのわからない絵になったが

松と 南天 で まぁなんとか 新年

 

左のパステル

レンブラントソフトパステル 90色

アマゾンで見ると 17300円

 

私は 政府が全員に10万円 くれたとき

同じパステルのハーフ(半分のサイズ)を

多分 12000円で 買った

 

 

絵の先生は 90近い

体調を崩されて 絵を描く気力がないからと

この二倍のサイズ をもらった

 

 

宝の持ち腐れ? に

ならないよう ぐあんばる!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新春風景

新年おめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

 

築城400年の 福山城 

2023年1月1日

 

 

筋金御門

 

西日を浴びて 薄く茜色に

お城の上に 昼の月(ちょうど半月)

 

 

チームラボによる 光の祭 開催中

 

 

福山駅の構内にも ポスター

元旦の夕方の 福山駅 空いていた

 

 

入場券を買って 新幹線上りのホームへ

 

 

新幹線の上りのホームから 

南側プロジェクトが見える

(プロジェクションマッピング 動いている)

 

新幹線を降りた人も

ホームの窓を開けて「わぁ~ きれいね」

 

帰りに 

草戸稲荷神社 参拝

 

 

さすがに 夜は並ばなくて進めた

 

毎年 初詣に約40万人が訪れる

福山市の人口が46万人だから ほぼ全員?

(商売繁盛にご利益があるそうで

近郊からの参拝客も多い)

 

1月2日

 

 

倉敷アウトレットの 子供神楽・・・お正月

 

芦田川 散歩コースの連だこ

 

 

もうすぐ 日の入り

 

 

お正月から 壁を上るひとも

(福山エフピコアリーナ)

 

1月の 写真俳句カレンダー

年内に仕上がらず 2年がかり?で完成

 

 

縄跳びの 大波小波 龍の玉   幸代

 

子供の頃の冬の遊びは 縄跳び

🎶 大波 小波 🎶 

 

庭の角には 青青とした 龍の髭が生えていて

冬には 赤い実をつけていた

 

写真は 尾道市浄土寺 

ここの境内でも よく遊んだ