備後の国の この指とまれ! -232ページ目

〝小指〟以下のお話。


  渡辺美里 〝小指〟
これは、記事とは、関係ありませんから。

福山市の中学校の教師が、
出会い系サイトで知り合った、
女子中学生に、
偽札を渡した。    え~~~~っ!!

今の子供たちは、どんな教師に、
どんな教育を、受けてるんでしょう。

この、不適格者を採用した、
県教委に責任は、ないのかしら?

ひょっとして、縁故採用だったりして・・・・

せめて、〝師〟のつく職業の人は、
(どこかの大学病院の医師もね)
襟を正して、おくんなせー。


職業に貴賎はない
って、言っても、
ここまで、居直らなくても、いいのじゃあ?

ホリエモン


〝ガキ大将を、抹殺するな!〟

〝なんでも、お金で解決しようとするのは、
如何なものか?〟
っちゅーて、言ってたほうが、
べらぼうなお金で、ねじ伏せようとして・・・?

昔も、ガキ大将は、いました。

ガキ大将は、大人になるにつれ、
その器でないものは、
自然に、淘汰されます。


(自分たちの既得権を守るために)
〝出る杭を、大急ぎで、打つ〟

そんなに、よってたかって、たたかなくても、
いいのではないかな~?



ちょっと、生意気な若者が出ると、
つぶしにかかる?

本田 宗一郎も、松下 幸之助も・・・・
もう、でてこないかもしれない。



中西 一善 衆院議員 だなんて

なんで、こういう人が、議員なんだ?

〝そのての職業の女かと・・・〟
 
よけいに、腹が立つじゃ、ござんせんか。

それだったら、いいんかい?

大体、こういう人は、
女性ををなんだと思っているのか?

石原東京都知事も、時々、
男尊女卑のことを、おっしゃいますが・・・

まあ、こちらは、(私は)
まったか~、ですみます。

なぜなら、彼には、
直接行動は、抑えるという、教養があるから。

しかし、懲りもせず、
社会的に名のある男性が、

よく、小指で、失敗なさいますわね~。

ほっ、ほっ、ほっ!

オペラ座の怪人


〝やっぱり、見ておこう〟

オペラ座の怪人、旬もすぎたころ
見に行った。

そりゃー、ビデオもDVDもあるけれど
やっぱり、スクリーンの迫力でみなくちゃ。

シャンデリアが
すさまじい勢いで、落ちてきて
大スペキュタキュラー!

でも、じんと来る感動は

god give me courage
show you you are not alone


って、言ってたらしい、
ファントムとのキスシーン。

映像も歌も大迫力で、

しばし、日常を忘れて、
ちょっと、細胞が活気付いたかも。

プロジェクトX

昔のは、
取り上げるテーマもよく、
製作姿勢も、すがすがしく、
泣けました。なけました。

先日のアンコール放送
〝ツッパリ生徒と泣き虫先生〟
わかっていても、涙が・・・・


この頃は、小粒になりましたね。

しかも、製作段階でのスキャンダルなどを思い出すと
ちょっと、ななめに構えてしまって、
感動も、斜め?

でも、ちょっと、誇らしいことが。

2月1日放送
〝町工場 復活のヘリコプター〟は、
私のふるさとのお話でした。

カレーの具

私も、カレーが、大好き。

この頃は、市販のルーが
結構、よくできていて、
2~3種類、混ぜて使えば、
こくも、まろやかさも、very good!

カレーが好きなくせに、

レストランでは、
カレー如きに、
大枚は、払いたくない。(けちなのだー!)

ということは、
〝本当においしい カレーの味〟
知らないのかも。


ところで、
よそのカレーは、具はどうなってるんでしょう。

私は、具が、
〝ここにいるぞー!〟みたいに

ごろごろしているのがすきだな~。

あ~、よかった!?

one of my 残念s の中に、
ばあちゃんが、いろいろくれた
記念切手、取っておかなかった事。

見返り美人や、役者絵なんて、
いまでもはっきり、まぶたにやきついている。

子供の頃に、
切手が、10円のものが
何万円にもなるなんて
しらないも~ん。


全部、使ったもんね。

だから
〝こらこらなにいうねん〟様の
お言葉、うれしかったなー。

切手商がいうだけで、
売れなきゃ、10円は10円。  

ごもっとも。

あ~、すっとしった!</
赤>

つくし の卵とじ

できた!

いりこと昆布だし
ちょっとのお砂糖 
ちょっとのお醤油

ほろにがくて、
なかなかの 一品!。


今夜も
焼酎がうまい!

つくし の卵とじ

  卵とじ、一食分

<太字>さ~、
はかまをとらなくちゃ!

指先が、
黒くなるんよね~。

つくし の卵とじ

  
土手には、つくし探す人が
  つぎつぎと・・・・


やっぱり、春の一品じゃけ~〟

〝あの、苦味が、ええんよ。〟

    ・
    ・
    ・   

つくしとりは、
春の息吹にふれて、
収穫?もあって、気持ちうきうき。